5/8 家→増穂IC→長野道→信越道→北陸道→新潟亀田IC→新潟港
途中のりんご畑富山。

米山SA。海の向こうに佐渡ヶ島が見えた!

フェリーで佐渡ヶ島の両津港に!綺麗な夕日が。

5/9 横山登山口→金北山→ドンデン山荘。
登山口に向かう途中で。田んぼと金北山。

横山登山口。



じゅんさい池。



ブナの新緑。

ショウジョウバカマ。

ブナ林。

神子岩。


金北山の自衛隊ドーム。

金北山山頂。

かなりの傾斜がある雪渓を横切る。(歩いている人が見えますか)


この稜線は風が吹く。


5/10 ドンデン山荘→アオネバ登山道→アオネバ登山口→タクシーで白瀬登山口へ
ドンデン山荘で朝の雲海。

裏山の「尻立山」。

ドンデン山荘。

青ネバ十字路、ここから青ネバ登山道を下る。

シラネアオイ。


シラネアオイ。

綺麗な沢だね。

アオネバ登山口。

白瀬登山口。(タクシーの運転手さんの話。佐渡ヶ島には「イノシシ」、「シカ」、「くま」はいないそうです。)

水路跡。

イワカガミの群生。

組上。(金剛山頂上のすぐ下)

雪割草とカタクリ。

イワカガミ。


宿泊した佐渡ヶ島両津のかなり歴史のある老舗旅館。

佐渡ヶ島の金北山と金剛山。
写真をスライドショーでどうぞ!Picasa ウェブ・ アルバ ムは
こちら!
0 件のコメント:
コメントを投稿